遊び盛りの男性の中には、「手っ取り早くワンナイトできる方法ってないかな?」と考える方もいるでしょう。
そこで今回は、そんな方のために「ワンナイトに適したおすすめのマッチングアプリ」を5つ紹介していきます。
記事の後半では、具体的にどうワンナイトに繋げていくかも解説していますので、読後はきっとスムーズにお持ち帰りが実現できるようになるはず。
「手っ取り早くワンナイトが成功できる場所を知りたい」
このような疑問・悩みをお持ちの方は、ぜひこのまま読み進めてみてください。
マッチングアプリほどワンナイトに適した出会いの場はない!
今回の記事では「ワンナイトに適したマッチングアプリ」を紹介していきますが、中には
「そもそもマッチングアプリってワンナイトに向いているの?」
と疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。
しかし結論からいえば、マッチングアプリほどワンナイトに適した出会いの場はないといえ、それには以下5つの理由があります。
- スマホのみで多くの女性とコンタクトが取れるので、相手探しの効率がいい
- プロフィールを最適化するだけで、多くの女性から興味を持たれやすくなる
- アプリ上の相手とは基本的に接点がないため、後腐れない出会いが期待できる
- ほかの出会いの場と比較してコスパがいい
- 女性の数が多いため、よりタイプの女性とワンナイトができる
ワンナイトが期待できる出会いの場として、ほかにもクラブや相席屋など様々なものがあります。
しかし、効率やコスパなどを考慮すると、マッチングアプリは最も手軽にワンナイトにこぎつけられる出会いの場だといえるのです。
ワンナイトに向いたマッチングアプリのポイント
「マッチングアプリはワンナイト向きの出会いの場である」と解説しましたが、すべてのマッチングアプリが遊び目的で利用できるわけではありません。
マッチングアプリには様々なものがありますので、ちゃんと「ワンナイトを狙いやすいアプリ」を選ぶ必要があります。
そのために、以下3つのポイントを踏まえてアプリを選んでみてください。
①月額制のアプリである
出会いアプリには月額制とポイント制の2つがあり、それぞれ以下のような特徴があります。
月額性 | 月額料金さえ支払えばメッセージし放題 |
ポイント制 | メール1通ごとにポイント(料金)が発生する |
この際、遊びを目的とした場合だと、月額制の出会いアプリは以下のようなメリットを得ることができます。
要するに、月額制のアプリの方が「数打ちゃ当たる」戦法を落ち着いて取りやすいということ。
一方で、ポイント制のアプリは出会える女性を見極めていかないとポイントをいたずらに消費してしまうため、アプリに慣れていないうちは結果を出しづらいのです。
よって、短期的な効率を重視するならば、月額制のマッチングアプリをおすすめします。
②会員数が多いアプリである
続いて、会員数が多いアプリを選ぶようにしましょう。
理由としては、単純に登録している女性が多いアプリのほうが、ワンナイト候補の女性が増えるからです。
その他好みの女性もそれだけ多くなり、要は「ワンナイト候補の選択肢が増える」ことが期待できます。
どれだけモテる男性でも百発百中は不可能ですから、アプリを選ぶ際は女性の多さをチェックし、試行回数を増やすよう意識してみましょう。
③中心となる年齢層が20代前半のアプリである
最後に、20代前半の女性が多く登録しているアプリを選ぶようにしましょう。
というのも、20代前半の女性の方が遊びに対する抵抗がなく、ワンナイトを狙いやすいからです。
実際、ゼクシィが女性166人を対象として行った「「まだ遊びたい」を卒業するのはいつ?」というアンケートでは、「25歳」との回答が一位でした。
これは男女の遊びに限った話ではありませんが、25歳を境に、色々な意味で落ち着く方が多いようです。
よって、ワンナイトの相手として狙うならば19~24歳が狙い目だといえるでしょう。
アプリの年齢層もしっかりチェックしてみてください。
参考:セキララゼクシィ
ワンナイトの期待値が高いおすすめのマッチングアプリ5選
ここまでワンナイトに向いたマッチングアプリのポイントについて解説してきました。
この章では、先ほどのポイントを踏まえたおすすめのアプリを5つ具体的に紹介していきます。
アプリ名 | タップル誕生 | イヴイヴ | ペアーズ | Dine | Tinder |
月額料金 | 3,700円 | 3,500円 | 3,590円 | 6,500円 | 無料 (有料版2,200円) |
会員数 | 500万人 | 200万人 | 1,000万人 | 非公開 | 非公開 |
主な年齢層 | 20代前半 | 20代前半 | 20代~30代まで幅広い | 20代後半~30代前半 | 20代前半 |
特徴 | 感覚重視で気軽にマッチング | 会員による審査を通過した人と出会える | 国内最大級の会員数を誇る | 即デート。面倒なメッセージ不要 | 世界中で使われるマッチングアプリ |
①タップル誕生
タップル誕生はサイバーエージェント社が運営するマッチングアプリ。
会員数は500万人もいることに加え、主な年齢層が20代前半であることから、ワンナイトを狙える女性をかなり見つけやすいアプリだといえます。
かてて加えて、タップルは自己紹介文よりプロフィール写真などを重視し、感覚的なマッチングが可能。
気軽にマッチングしたい人が多く登録していますので、真剣な婚活などより軽い感覚での出会いが期待できます。
ワンナイトを狙いたいのであれば、真っ先に試してほしいアプリだといえるでしょう。
②イヴイヴ
イヴイヴの特徴は、「完全審査制の恋活アプリ」であること。
運営と既存ユーザーによる審査を通過した会員のみがイヴイヴを利用できるため、会員の質が非常に高いといえます。
タップル誕生よりは若干恋活向けで真剣度が高いですが、20代前半がボリューム層であることから、十分ワンナイトが狙えるアプリでしょう。
また、イヴイヴには審査を通過した可愛い女性ばかりというメリットがありますので、ぜひご自身の目で確かめてみてください。
③ペアーズ
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリであり、会員数は1,000万人とダントツに多いです。
恋活・婚活向けであり真剣度はかなり高いため、ワンナイトが狙えそうな女性とそうでない女性をきっちり見分ける必要がありますが、会員数がとにかく多いため、ワンナイトを狙うことは決して不可能ではありません。
ワンナイトを狙いつつも、「素敵な恋人が出来たらいいな」と考えている方はペアーズを試すのがおすすめです。
④Dine
Dineは「デートにコミットする」というコンセプトを掲げているマッチングアプリ。
まどろっこしいメッセージは抜きで、すぐにデートの約束を取り付けることが可能です。
ただ、年齢層は20代後半~と若干落ち着いた人が多いので、お持ち帰りの狙い方も若干工夫する必要があるでしょう。
ワンナイトという観点からみると若干難易度は高まりますが、「メッセージのやり取りが面倒・苦手」という場合はDineがおすすめです。
⑤Tinder
Tinderは、今回紹介した中で唯一完全無料で出会える可能性があるマッチングアプリです。
ただ、無料で利用できることから多くの男性が使用するため、男性の競争率がかなり激しいのが現状。
遊び目的の方が多く登録しておりワンナイト向きではあるのですが、それなりに外見が整っていないと実際に出会うのは難しいといえます。
これらのことから、見た目に自信があるか、プロフィールを上手く作れる自信がある方にはおすすめできるマッチングアプリです。
マッチングアプリでワンナイトを成功させる流れ
ワンナイトの期待値が高いマッチングアプリを5つ紹介してきました。
この章では、実際にいずれかのアプリを用いてワンナイトを実現させるまでの流れを解説していきます。
どれか1つアプリをインストールしておくと、以下5ステップがより理解しやすいはずですよ。
①まずはプロフィールを作りこむ
マッチングアプリをインストールしたら、まずはプロフィールを作りこむことが大事です。
なぜなら、マッチングアプリ上では相手の印象はプロフィールによって決定されるから。
つまり、プロフィールをどう作るかによって、女性から見えるあなたの魅力度は大きく異なってくるのです。
プロフィールは大きく「プロフィール写真」と「自己紹介文」によって構成されますが、どちらも非常に大切。
ぜひ以下2つの記事を参考に、女性からモテるプロフィールを作り上げましょう。


②女性にいいねしていく
マッチングアプリでは、女性とメッセージをするためにはいいねを送り、マッチングする必要があります。
よって、プロフィールを作ったら、ワンナイトが狙えそうな女性にどんどんいいねをしていきましょう。
ここはとても重要なポイントなのですが、どういった女性を狙うか次第でワンナイトの難易度は激変してきますので、いいねを送る女性は慎重に選ぶといいです。
ワンナイトが狙いやすい女性の特徴としては、以下のようなものが挙げられます。
- 「お酒が好き」と書いてある
- 「ヤリモクお断り」と書いてある
- 女性ばかりの職種である
- 「結婚したい」など真剣な出会いに対する希望が書いていない
- 自己評価が低く、自信がなさげなプロフィールである
- 「寂しい」と書いてある
これらの要素が含まれていればワンナイトの期待値は大幅に高まりますので、女性のプロフィールはしっかりチェックしておきましょう。
ちなみに、プロフィールがしっかり作れていれば女性の方からいいねが送られてくるケースもありますが、その場合も相手の女性は狙い目なのかのチェックを忘れずに。
③1通目のメッセージで返信をもらう
女性とマッチングしたら、メッセージのやり取りを開始していきましょう。
この際のポイントとして、「1通目のメッセージで返信を貰うこと」にとにかく全力を注ぐことが挙げられます。
マッチングアプリ
最初の1通目がめっちゃ大事だと思う。
そこの男性諸君!
タイプの女性とマッチングして浮かれてませんか?
あなたのライバルも同じように浮かれてます。1通目で
・自己紹介をすること
・挨拶をすること
・相手のどんな趣味が気になったかこれくらいは必ず盛り込みましょう!
— ずっちい@料理・グルメライター (@zutti_writer) February 5, 2019
マッチングアプリの男女比は基本的に7:3と言われており、1人の女性に対して複数の男性のアプローチが集まるのが普通です。
しかし女性の時間は有限ですので、1通目で「返信する気が起きない」ようなメッセージを送ってしまうと、女性から相手にされなくなってしまう可能性が高いのです。
よって、ファーストメッセージでは、最低限以下のポイントを踏まえるようにしましょう。
・相手のプロフィールを踏まえた質問
・その他相手の興味を惹く面白い発言
④デートの約束をする
メッセージのやり取りが進んできたら、デートの約束を取り付けていきましょう。
デートに誘うタイミングとしては、
- メッセージが最低5往復している
- マッチングしてから3~7日以内である
この2つを満たしている状態が好ましいです。
また、ワンナイトを目指すのであれば、お持ち帰りを狙うのは2回目のデートがおすすめ。
よって、初回デートは2回目のための布石として考え、ランチデートなどで女性の警戒心を解くためのものと割り切っておくといいでしょう。
メッセージの進め方やデートの誘い方については、以下の記事で詳しく解説しています。

⑤デートでお持ち帰りを成功させる
CanCamの調査では、「2回目からお持ち帰りOK」という女性が6割近くいることが明らかになっています。
よって、確実性を高めるために、2回目のデートでのお持ち帰りを狙いましょう。
また、ワンナイトを狙う際は、基本的に居酒屋デートがおすすめ。
居酒屋デートして終電使ってお持ち帰り🤔ナルホド
— あると (@nekoha_kotatsu) March 13, 2019
お酒はシンプルに判断力を低下させますし、女性からしてもお持ち帰りされる口実を作れるので、かなりワンナイトに適しているといえるでしょう。
デート中の詳しいお持ち帰り方法については以下の記事で解説しています。

マッチングアプリでワンナイトラブを楽しもう
今回はワンナイトに適したマッチングアプリを5つ紹介してきました。
記事の冒頭で述べたように、出会いの場は数あれど、最も効率よくお持ち帰りを狙えるのはマッチングアプリだと断言できます。
始めのうちは上手く使いこなせずやきもきする場面が出てくるかもしれませんが、最低でも、
- プロフィール
- メッセージ
- デートでの立ち回り
この3つさえ最適化すれば、ワンナイトを狙うのはそう難しくないはず。
今回紹介したステップを参考に進めつつ、上手くいかない場合はどのステップに問題があるのかをしっかり分析しつつ、試行回数を増やしていきましょう。
コメント